北朝鮮の金正日総書記が死去。たしかに昨日の報道には驚きました。
で、それを伝える日本の、諸外国のメディア。あの行方不明が懸念とか言われていたおばちゃんアナウンサーの御尊顔久々拝見。そのアナウンスで死去を知った。「列車の中で〝病死“と」。
さ、それからの映像。朝鮮中央テレビの映像。〝号泣“する市民や軍人。どっかの部屋の中。金日正の銅像の前で整列して号泣する人たちの映像。
全部が全部、朝鮮中央テレビの「引用」でしょ。どうみてもあの泣き叫ぶ映像は「演出」としか映らない。新聞の写真だって然り。朝鮮日報のものか。
そりゃ仕方ないですよ。外国人の報道陣はいないのだから。だったらせめて号泣映像に「朝鮮中央テレビより」ぐらいのキャプション入れてよね。出所不明の映像って嫌だ。
そんなこんな、北朝鮮を伝える報道にいつもつきまとう違和感。そこにある「テレビ」を利用した演出。
そしてスタジオに紙面に〝参加“した事情通。政治家、外交官、学者・・・。
みんな、わかってないのにわかったことを言う。訳知り顔での解説だらけ。
きょうもそれは続いています。病死という報道にはついつけてしまいたくなる“”かっこ。
報道の違和感。一番違和感があったのが原発事故一時帰宅の光景。例えば川内村。あの頃郡山の避難所は1,2マイクロシーベルトくらい。川内村は0,4くらい。
村の「体育館」に集められて、大仰にタイベックススーツ着せられ、ビニール袋一つ持たされ「帰宅」。レポーターは「決死行」を真顔で喋る。
あのスーツ、防御服。放射線を防護しません。せいぜい汚れ落とし程度のもの。
郡山ではTシャツ一枚で暮らしていて家に帰るときには完全防備。保安院なのか、東電なのか、県か国なのか。完全防備の指示出したのは。テレビ映り、写真に写ることを想定しての完全な「演出」だった。住民はそれに乗せられただけ。ご丁寧に体育館に帰ってきたら全員「放射線量測定」。出るわけないでしょ。高い数値が。
この異形、異相をどのメディアも言及しない。遠くに住む人たちはその格好見ただけで「凄い、やばい」ということになる。
はい、今は川内村に関してはみなさん適宜用事がある時は普通の恰好で帰っています。ただ、何にも無くなった生活手段。帰れないだけ。住めないだけ。
原発に関して政府や東電が隠している、何か裏があるって書くのなら、自分たちが取材しているそのものに「隠された意図」があるのではないかとくらい思ってみたらどうだろう。ありのままがいい。当然です。だったら北朝鮮を放映する映像には出所を明記しましょうよ。
金親子の出生の秘密だとか、謎のベールの覆われれた国の素顔だとか、瀬戸際外交が得意だとか。隠されたものを知りたがるのは人間の常ではあるけれど。
しばらくは北朝鮮報道の「違和感」とお付き合いってことでしょうか。
2011年12月20日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
憂しき世の憂しき事ども
日本は少しずつ衰退していっている感がある。 その一つは、あってはならない“虚偽”にこの国の姿が反映されているという事である。 「毎月勤労統計」の不正調査問題。あまりにもおぞましい。 勤労統計は国の基幹統計とされている。賃金などを毎月調べ、その統計数字が例えば雇用保険の金額...

-
サイコパスと言う心理学用語がある。 「良心が異常に欠如している」「他者に冷淡で共感しない」「慢性的に平然と嘘をつく」「行動に対する責任が全く取れない」「罪悪感が皆無」「自尊心が過大で自己中心的」「口が達者で表面は魅力的」。 そんな性格や気質を持っている人を“サイコパス”という...
-
しばらく入院をしていました。 病院生活はどうも体や精神を衰えさせるようで、退院しても気力・体力整いません。 気が付けば4月はもう終わる。一年の三分の一が過ぎる。 時間さえも世の風潮に呼応したかのようにスピードを速めている。 ベッドの中から世情のいろいろを眺めていました。...
-
8月8日、沖縄の翁長知事が亡くなった。9日の新聞のトップはその訃報を伝えるものだった。 9日の朝のテレビ。モーニングショー。朝8時からのそれを垣間見た限りでは約1時間にわたってスタジオで取り上げられ、出演者が口角泡を飛ばさんばかりに言い合っていたのは日本ボクシング連盟の山根会長...

0 件のコメント:
コメントを投稿