2020年8月29日土曜日

全てが”藪の中”に

安倍首相が辞意を表明した。それだけは事実だ。 病気によるものという理由も実際の心境なのだろう。 それ以外は、この7年余りの安倍政治が、政権が、安倍夫妻が為したことのすべては藪の中に隠されてしまった。 そしてこの7年間、安倍政治のやり方は徹底したメディア対策、無意味な言葉の羅列であったような気がする。 「死者に鞭打つな」という不文律のような言葉がある。辞めていく人は労わるべきだという価値観がある。 昨日のNHKの報道内容を見ていて、何とも言えない空虚感に襲われた。 少し前から「レガシー」という言葉が蔓延した。 安倍に対してもそれに関する記者会見での問いがあった。 結局、「負の遺産」だけが残されたような気がする。気ではないか、現実だ。 安倍の後継者を巡る自民党内の“抗争”が一挙に激化した。 安倍は、なぜだか知らぬが、後継者を作ることをしなかった。 永田町の論理で言えば、大きな失策だ。 後継をめぐる動きの中で党内には亀裂が入るだろう。 「一強政治」と言われた中で沈黙を是とされてきたのだから。 28日の夕方5時から記者会見がある。そう発表された時、それが辞任会見だとなぜメディアは気付かなかったのだろうか。 ”異変“を感じなかったのだろうか。 後継者は“藪”の中にはいっていけるのだろうか。藪は深くて暗い。 かつて竹下登は事あるごとにこう言っていた。 「「武士(もののふ)の進退はある日、ある時、突如として決すべきもの。ひとたび言の葉に上れば威令これ行われなくなる」。 河合継之助の言葉を引用したんだろうか。 安倍が武士(もののふ)だとは決して思わないが、こんな言葉が思い起こされた。 大叔父の佐藤栄作は退陣時の官房長官に竹下を据えた。 中曽根は内務省の先輩である後藤田正晴に就任を懇願した。派閥は違っていたにも関わらず。 佐藤栄作は「人事の佐藤」と言われた。福田と田中を閣内に取り込み、動きを様々封じてきた。 安倍は人事で失敗を繰り返したにも関わらず常に起用を誤ってきた。 今日の永田町界隈はどうなっているのだろう。 今の自民党議員が経験していない、知らない故事を書く。 1939年9月。時の総理大臣池田勇人が病に罹りがんセンターに入院した。 病院には連日、政府・自民党の幹部が訪れていた。 入院して数日後、発表された病名は「前がん状態」。実態は咽頭がんだったが、 池田派の重鎮、大平正芳や前尾茂三郎はがんセンターの比企総長と相談し、「前癌状態」という病名を作り出した。ありもしない病名だ。 池田は病院から”念願“の、高度成長の基盤となった「東京オリンピック」を観戦した。 オリンピックが閉幕した翌日の10月25日、池田は比企総長の助言を受け入れ、退陣の意向を固め、鈴木官房長官と三木幹事長から正式に発表された。 後事は川島副総裁、三木幹事長に一任した。 川島事務所があるパレスホテルが後任人事の選定の場。連日、川島と三木幹事長の会談があった。 佐藤栄作・河野一郎・藤山愛一郎。三者が立候補の意向を示していた。 協議は長々と続いた。 結果、池田の退陣表明後2週間以上経った11月9日。選挙を経ることなく、 衆議院の議員面会所の3階の講堂で、両院議員総会が開かれ、川島が「佐藤栄作」と後継を指名した。 川島の名セリフ。「小異を捨てて大同につく」。 安倍も自らが「アンダーコントロール」という詐語で誘致に成功したオリンピックに首相として参列できないのは悔やみきれないだろうが。 さて、如何なることに相成りまするやら。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...