海保の保安官によると言われるビデオ流出。流出の真意はまだ明かではないが。国を守ることを使命としている人間の正義感のなせる業か。そう思いたい。
一昨日の亭主が主宰する粒々塾でハーバード大学のマケルサンデル教授の講義をネタに正義の話しをしたばかり。国家の正義。保安官の現場としての正義、政治家の正義いろんな観点からの論議必要と。。
もっと堂々と己の信義を語ってほしいと思うけど。保安官。彼を支持する世論多い。仙石はそれを否定。この政権、いささかうんざりって思う亭主は正義の人に非ずか。
このビデオ、メディアが入手して"暴露"していれば展開変わっていたはず。保安官が本当の"犯人"ならばメディアに持ち込めばよかったのに。伝播の力はネットの方が強いとしても。読売テレビの記者はこの保安官と接触していたとか。でも時すでに遅しだったか。
「白熱教室」でとりあげてほしいこの話題。
2 件のコメント:
亭主さま
そうですよね、なぜNHKはじめ民放全局へ持って行かなかったのかな?そうすればあの映像は機密の性格は無いってメディアが声をそろえて言ってくれたんでは・・・。
たしかにマイケル・サンデル先生の「白熱教室」のテーマにしたら面白いでしょうね。対象はあの東京大学の学生さんが良いのでは?(東大生の英語力は凄い、鳩山前首相も東大生だったらしいけど本当かな?)
tacoさま
でしょ。テーマにしたらどういう意見が出るか見もの。ついでにおバカな国会議員にも聴講してもらって。
鳩はキミが飼育してたんじゃないの(笑)。
コメントを投稿