懐かしいポップス。そうあの伊東ゆかりが歌っていた「ロコモーション」の曲に乗って・・。
スマップが勢揃い。豪華なホテルの階段を踊りながら下りてくる。そしてその周り、後ろには様々な人種のダンサーが踊っている・・・。まさに壮観。ラスベガスかハリウッドか(爆)。そして携帯電話を取り出し、それを片手に屋外へ。そこは緑の草原。その広大な草原を全員が踊りながら進んで行く・・。
最近、こんな贅沢で豪華で華やかなCMにはお目にかかってない。ダンサーはラスベガスから呼んだとか。撮影にかなりの時間、日にちを要したとか。屋内のシーンはワンカット撮影。takeのやり直しは数知れずだったとか。
携帯電話のCM。ソフトバンク。あのホワイト犬で大ヒットしたソフトバンク。そろそろホワイト家もネタがつき飽きられたかと思った矢先。またまた話題の作品と。ディレクターはホワイト犬と同じササキさん。この人の才能はまだまだ続く・・・。緑の草原を様々な人種が行進・・・・。携帯は世界を繋ぐというコンセプトか。メッセージが見える。伝わる。嫌味がない。スマップ嫌いって言う人以外は(笑)。
さてさて、それで、このCM。いったいいくらの制作費がかかっているんでしょうか。マンモス制作費ではないかと。
思わず湧く疑問。携帯はまだ儲かっているんだ。ソフトバンク同士なら通話料無料なんてやっていても。
語り継がれるCMっていうのがあります。大原麗子のサントリーウイスキーがそうだった。SB(カレーじゃありませんよ)のCMもそうなるのか。携帯も文化、CMも文化。
映像もさることながら「ロコモーション♪」というポップス曲を使ったのも憎い。ロコモーション。機関車。機関車はある意味近代の産業革命。原曲の歌詞には「世界は一つ」というような歌詞がある。伊東ゆかりが歌った訳詞。
さあさあダンスのニューモード だれでも一度は好きになる 小さい子供もOK ABC習うより易しい
ダンスをケイタイに置き換えれば意味は明白。
パチンコと通販とエコだらけのCMの中、このCM見るとなんとなく明るくなる・・・。
脈絡なくCM解説している亭主(笑)。使っているケータイはドコモです(爆)。
そしてーーーテレビの広告費は落ち込んでいるそうです。ますます削減されているそうです。こんな贅沢なCMは見納めかとも・・・。
あ、ネコとアヒルのダンスCMもオモシロイです。見ていて飽きないです。我が家の犬も使ってよ。ワンラック!」。
6 件のコメント:
宣伝費すごいんでしょうねぇ。「CMがかっこいい=社員もかっこいい」ならいいんですが。。。。
私はブラッドピッドが、武蔵丸をだっこするCMが好きです。
いまいちダンスに(音に?)乗り切れていない草彅君にいつも目がいってしまいます(笑) 確かに莫大な宣伝費がかかってそう…。そうですね、あんなにキラキラしたCM最近見ないかも…(ノД`)・゜・。
ふゆおサマ
あはは・・・・。社長の顔は知ってるけど社員は知らない。社長も決してかっこうよくは無いしww。「ヅラ」のCMに出ればいいかと(爆)。
ブラピと武蔵丸ーーーーうん、持つなら軽い奴がいい(笑)。亭主もボディーガード欲しい・・・・。(嘘)
k.yさま
なるほど。大男・・・なんとかの類ですかね。どうもキムタクに目が行ってしまい、クサナギくんまで目が届いていませんでした(笑)。こんどちゃんと見てみましょう。御社でもキラキラしたCM作ってみてはいかが(爆)。ま、社員の一部はキラキラしてるからいいかッテカ。
ボディーガードですか。。。
軽めに”黒い”助さんと、”白い”格さんでいかがでしょうか?(笑)
ふゆおサマ
白と黒のスケサン、かくさんは亭主がガードしています(爆)。黄門様かくしゃくとしており(笑)。
ホイットニーヒューストンがいいな(爆)。ケビンコスナーもいいな(爆)。
コメントを投稿