2011年3月21日月曜日

この国の姿 その3

亭主の周りは突然に水の危機に襲われています。県北の村の水道水から放射線要素が検出されたと報道があるやいなやスーパーや食料品関係のお店からことごとく水が消えた。買い占められたという話し。

なんかすごく悲しい。水道からは水が出ているというのに。誰も郡山の水が危険だとは公式アナウンスないのに。

テレビの情報を見ては一喜一憂。その情報選択もできずに。「最悪の事態に備える」。そんな心理だけが鎌首もたげ。

備えあれば憂い無しってことかい。

テレビだけでなく新聞も含めて相変わらず扇情的な報道見受けられ、不安に拍車をかける。東京以西で他人事のように見てる心ない人たち対象にした報道とも。

牛乳、ほうれんそう、大丈夫だとテレビは連呼すべき。暫定値なんて厚労省が腰だめで決めたもの。まともな専門家の話を素直に受け入れましょうよ。問題ないって言い切りましょう。

いまイッペイちゃんと話しをしました。「牛乳飲んでほうれん草食って水飲む会をやろう」って。いろんな飛び交う情報に人は振り回されているのです。

国が、国がとコメンテーターはなんでも国のせいにする。国に押しつける。風評をまきちらして同じ国民を窮地に陥れているのは民衆なんだよ。国を責めることと事象が違う。

「日本の救世主になってください」。メールで原発に赴く消防士に伝えた妻。被爆しながらも復旧させると必死の原発従業員。甘受する家族。

放射能と闘いながら多くの人の生活を守ろうとしている人がいる。たかが微量の放射線におびえてヒステリックになってる人がいる。

いきなり石巻や福島県楢葉に行くと言い出した菅。数時間後雨を理由に中止。ヘリが飛べないって操縦士が言ったのかい。もっとも菅がくること自体、全くの無意味なこと。役立たない人、迷惑な人は黙って引っ込んでろ。

いずれ国会で追及されること必定。そのときの答弁にわけのわからぬ現地入りを言い出したとしか思えない。

昨日も書いたけど、「いまのところ」とか、「現状では」という含み持たせた発言やめろよ官房長官。あんたの言葉遣いの貧弱さが人々の不安を醸成してるんだぜ。

そしてテレビよ。他人事のような顔して出てきてしどろもどろの記者会見やってる東京電力本店の記者会見中継たれながさないで。あれ見りゃだれだって不安になるさ。

信じよう。現場の勇気ある男たちがやがてあげるであろう凱旋の声を。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...