2013年5月17日金曜日

「飯島訪朝」の“怪”、“不可解”。

一月ほど前だったか。日本中は北朝鮮から飛んでくるかもしれないミサイルの脅威に包まれていた。自衛隊はイージス艦を出し、パック3が配備され。
米・韓とも連絡を取り合い、迎撃態勢に余念がなかった。

「北の脅威」、それを声高に言うことが改憲への意味付けにもなっていた。石破は集団的自衛権の必要性を強調していた。まさに、愚かな民を見下すような態度で。

「ならずもの国家」に恐怖し、皆が嫌悪感を持ち、それは少なからず「在日」の人にも影響していた。

内閣官房参与の肩書を持つ飯島勲が突然北朝鮮を訪問した。最高指導者の一人、金永南と会談した。きょうも滞在しているのか。

「極秘」とされていた訪朝。少なくとも日本側は。北はそうではなかった。飛行機のタラップを降りる映像を公開し、動向を伝えていた。

外交における「極秘」とは双方の意向によって定まるもの。北は、それを極秘にするつもりなど毛頭なかった。

テレビは言う。「破格の扱いを受けた」と。何が、誰にたいしての破格ということなのか。外交上は国家元首に相当する人が“参与”なるものと会ったからか。

官房長官と担当大臣は、訪朝を承認していた。いや、そう命じたのかもしれない。

極秘のつもりが公にされた。してやられたりだ。北の思惑にはまってしまったのだ。

安倍訪朝の地ならしだとも解説者は言う。サングラスの人達が出て来たなにやら解説めいたことをしている。

北が次々に「公開」してくる映像。情報公開。謎のベールに包まれていると言われていた国が。
そこに潜む“思惑”は・・・。

極秘のつもりが裏をかかれた。北を甘くみていた。まんまと乗せられたような。手玉に取られているような。

アメリカも韓国も、この“飯島特使”には、かなり不快感を示している。
北を脅威とした日米韓の三国連携に亀裂を生じかねるかもしれない。
虎の尾を踏むことになるかもしれない。
それを押してでも“派遣”させた意図は・・・。

拉致問題の解決。それを願わないひとは誰ひとりとしていない。拉致された人達が全員生存していて無事帰国するのは悲願である。

拉致問題含めて、会談の“成果”はどうだったのか。北はずるしゃもだ。金永南が会った以上、何かの手土産は持たせるだろう。その手土産にはかならず見返りが求められる。

会談内容は安倍に報告され、同盟国にも説明されるだろう。その内容は知る由も知るすべも無いが。
参与さまの帰国後、マスコミはこの話題で持ちきりだろう。

深読みしてみる。北は強硬路線を言う安倍政権を、かえって与し易しと見たのではないか。
「公開」は織り込み済みだったのではないか。

内容は明らかにされないかもしれない。「会った事に意義がある」という外交上の政治上の“常識”が振り回されるかもしれない。

襟につけてるブルーリボンバッジに恥じないことをやったと自賛するつもりかもしれない。

そして「目くらまし」かもしれない。様々な問題が露呈されてきている「原発」から、一時的にせよ目をそらさせようとする“高等戦術”かもしれない。

参院選に向けての更なる成果作りかもしれない。安倍は外交巧者なのか、外交音痴なのか。霧に包まれたような。
とにかく何とも不可解、謎だらけの北朝鮮外交。

やはり「手玉に取られた」っていう印象が拭えないのだが・・・。
拉致被害者家族会にかつて所属していた蓮池透さんも言っている。
「拉致問題の政治的利用の匂いがぷんぷん」と。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...