2014年12月5日金曜日

「選挙報道」をめぐって


一昨日、大手新聞各社が一斉に衆院戦の“序盤”の情勢調査を載せた。
まるで申し合わせたように。
朝、毎、読、日経。

表現に多少の違いはあれ、予測は「自民300」。

たしかに驚きであり、衝撃だ。それは与野党問わずだ。

公明合わせれば、また三分の二が確保出来る数字だ。

「マスコミの世論操作」だという人達もいる。確かに、安倍批判を手控え、“萎縮”した感があるメディア。でも、これは、意識的な“操作”ではない。

選挙前の世論調査。それもたしかに調査方法には“疑念”がぬぐえなくもないが、安倍内閣の支持率は40%台だった。不支持が上回っていた調査もある。

だから「予想獲得議席」と問われた時に、安倍も「自公で過半数」と言っていた。

蓋を開けてみたら300。早速「緩み」警戒の指令を出して。

支持率40%台が獲得議席70%という怪。

自民支持がイコール安倍支持なのか。そうではないと思うけど。

党首力という言葉がある。党首討論を見ると、不甲斐ない野党の党首がとも見える。その通りなのだが。

この数字をどう選挙民が受け止めるかだ。
流れに身を任せようとするのか、安倍政治を阻止しようと振り子が動くのか。

かつて言われていたこと。選挙区ごと。「有利」と書かないでくれ、陣営のタガが緩み、どうせ勝つんだからと他に票が流れると言う“定説”。

あと10日、野党がどう巻き替えせるか・・・。

選挙民の意識とは別に、選挙には“戦術”が“戦略”がついてまわる。
不意打ちを食らったのは野党だけではない。自民にとっても不意打ちだったのだ。

問題は野党が「バラバラ」ということ。統一出来なかったということ。
受け皿足り得なかったということ。

頼りない、だらしない野党を責めるべきだ。

「300」という数字を念頭に置いた選挙戦となって行く。だいたい、自民自身も減ると思っていたし、マスコミもそう思っていた。でもそれは違っていたという「調査結果」。
300という数字が、どんな影響を与えていくか。

寄らば大樹の陰、ということになるのか。とんでもないってことになるのか。

安倍政治には数々の疑問点があるにも関わらずだ。

きょうの東京外為市場は円安が進む。ついに120円だ。円安になったらどうする。
それは目先の選挙には無関係のことなのかもしれない。

多分、この「300」という数字は“既成事実化”されるだろう。

そして・・・。14日の午後8時。テレビ各社は画面いっぱいに出す。自公で安定過半数、3分の二確保と。具体的な議席数まで出す。

いわゆる「出口調査」を基礎とした、大方はあたっている数字を。

それを「おかしい」と批判する人もいる。たしかに理屈から言えばおかしい。どこも開票されていないのだから。

夜を徹して開票速報を見ている時代ではなくなった。テレビに合わせての「バンザイ」がすぐに映し出される。奇妙な光景なのだが。

それはともかく、序盤の議席予測、情勢調査の報道をどう読み取り、どう自分の投票行動に結びつけて行くのか。

言えることはただ一つ。確実に投票率は下がるだろうということ。

いまさら公明党は結党の本旨にさかのぼって「野党」で有るべきだ。なんて言っても始まらないし。

自公圧勝が福島にとっていいことなのか、そうではないことなのか。それを考えていかねばならないし・・・。

とにかく、今はそういう国の姿だということ。あらゆる意味で。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...