元気ですか。
「元気だよ」
そう言って笑える日まで、
いつまでだって待っているから。
このふくしまで、東北で、
ずっとずっと待っているから。
フェイスブックにカバー写真というのがある。自分のページの背景の壁紙とでもいえばいいのか。
これまでは「白紙」だった。たぶん、気持ちが「白かった」か「空白」だったからだろうか。
昨日、ウインドウズ7に替えたのをきっかけに、そのカバー写真を載せてみた。
「お友達」から反響があった。
その写真は「元気」という字だ。だけど字にはなっているけれど、その字は写真の切り貼りで作られている。
友人の版画家が作ったもの。橋本弘喜という男。彼は基本的には福島の風景を描き続けている。
県内をくまなく回ってきた。そこで撮ってきた写真の数々。東北を映した写真の数々。
それを一枚一枚切って、キャンバスに貼り付けて、「元気」という字を完成させた。
もちろん「3・11」後。版画家としての出来ることをやるという動機。
その写真には彼の半生が込められている。
彼は毎年カレンダーも作っている。その表紙にその字を使った。
そして、遅まきながらそれを使わせて貰った。
字の脇に小さく書かれたコピーがいい。それが冒頭に書いた5行。
数年前のふくしまであり、今のふくしまでもある。そこに込められたメッセージは。
我が家の犬の名前もたまたま「ゲンキ」。
「3・11」を体験している。あれ以来、地震には極度に敏感になった。外出、つまり散歩も制限されていた。何をどう感じているのか思っているのか。
スポーツ選手にも元気という名前の選手がいる。無条件でその選手を応援する。
弘喜ちゃんのこの版画を見るたびに、俺も元気でなくてはならないと思う。
そう、彼の言う通りだ。元気だよって笑える日まで。
日常会話でも元気は飛び交う。「元気だった?」「元気してた?」「元気そうでよかった」・・・。
弘喜ちゃんが作品を通して発しているメッセージは、また一味違うって思う。
「いやいや、カネが無くたって元気が何より」。
そう言い残したさっき友達の一人が顔を見せ、帰っていった。
「元気」ってなんいかいい言葉のような気がする。
もうひと踏ん張り。「から元気」でも出してやってみっか。書いてみっか。
そうなんです。きょうはコラム原稿の締切日なんです。
“チェルノブイリ”異聞
ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...
-
新しい年となった。雪の中だ。 良寛の詩作を引く。「草庵雪夜作」の題名。 回首七十有餘年 首 ( こうべ ) を回(めぐ)らせば七十有餘年 人間是非飽看破 人間の是非看破(かんぱ)に飽きたり 往来跡幽深夜雪 ...
-
ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...
-
そう、あれは6月の初めだったか。 急に視力が悪く、パソコンの画面が見え難くなった。 脳梗塞で入院した時、最初に診察してくれた当直の麻酔科の医師が「白内障が出てます。手術した方がいいですよ」と教えてくれていた。 その後転倒して、それも二回。 CT 検...