昨夜も今朝も寒いです。とても10月とは思えないくらい。
昨夜、風呂に入りながら、ふと「五右衛門風呂は暖まっていいなあ・・」なんて思っていたら、なんと夢でお会いしましてね。
いやいや、相変わらずの意気軒昂でした。いつものフレーズ。
石川や、浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじ~~って。
あの世から、今のこの世を見ているんでしょうな。
盗人って誰?て聞いたら、盗人猛々しい奴らだと。
どうも政治資金の事を言われているみたいであり。そんなこと言うから太閤秀吉の勘気を蒙り死罪になったんだぜと言っておきましたが。
別れ際、大見得切ってやはり言ってましたよ。
「カネがすべての世の中さ」って。綺麗ごとばかり言ってんじゃねえよって具合で。
そんな夢を見るのも、それはそのはず。寝床に行く前にネットで中継されている、深夜12時からの望月環境大臣の緊急記者会見を見てしまったから。
何をいっているのかよくわからなかったが。
要は、賀詞交歓会やゴルフ大会の政治資金収支報告が虚偽記載されていたことへの釈明。どこかのマスコミが書こうとしているのがわかり、それが出る前の釈明だったような。深夜12時に。
少なくとも国に届けられて政治資金収支報告書は誰でも見ようと思えば見えるもの。マスコミが丁寧に読んで行けばボロが見つかるもの。
政治とカネ。
小渕優子に続き、松島みどりのうちわ、うちはは有価物だと思っています。団扇には団扇としての「価値」があるものと。
そして、宮沢経済産業相の外国人からの政治献金。有村治子女性活躍相の脱税企業からの献金問題。そして望月大臣のこの不実記載、虚偽記載。
環境大臣。福島にとっては欠かせない大臣だ。復興大臣とともに、「窓口」の人だ。
不思議なものだ。前大臣は「最後はカネメでしょ」と言って、たぶん政治家としての将来を棒に振った。
現大臣も、なにやら「カネ」にまつわる問題が出てくる。
福島にとって環境大臣は「鬼門」なりやとも。
外国人からの政治献金。民主党の前原はそれで辞任した。同じような問題を暴露された田中慶秋法務大臣に対して安倍自民党総裁は国会でこう言っていたはず。
「前原は辞職した。そういうような要求をしていかなければならない」と。
言葉はブーメランのように返ってくる。
これを指摘されたら、国会で質問されたら安倍はなんと答弁するのだろうか。
国会でのやりとり見ていて五右衛門は言うのだろうか。
「絶景かな、絶景かな」と。
どうでもいいことだけど、元郡山警察署長だった人は、今は“外国人”が経営するパチンコ企業に身を置いている。
もちろん政治資金と盗人とは違う。だけど、かすめっとっているようなものだ。
だから金額の多寡にかかわらず世間の指弾を浴びる。
だからね、五右衛門ついでに鼠小僧次郎吉にも登場願おう。
「盗みはすれど非道はせず」。
どこかの歌舞伎の舞台で大見得を切るかもしれない。観客の大拍手に迎えられて。
はい、お時間がよろしいようで・・・。
2014年10月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年の終わりと年の始まりと
2020年が終わり、2021年が始まります。 今年はコロナに始まり、政治家は自分の言葉を持たないことを実感しました、首相は紙を読むだけの“操り人形”に過ぎないことが明らかにされました。 コロナ禍が浮き彫りにしたのは「政治家は最悪」という事実です。 安倍は「...

-
1945年6月6日。沖縄根拠地隊司令官の太田實中将は本土の海軍次官に宛て打電した。 “本職の知れる範囲に於いては、県民は青壮年の全部を防衛召集に捧げ、残る老幼婦女子のみが、相次ぐ砲爆撃に家屋と財産の全部を焼却せられ、僅かに身を以って軍の作戦に差し支えなき場所の小防空壕に避難、...
-
東日本大震災から8年だ。毎年考えて来たのが「復興」という言葉、その事象。 未だもって、「復興」を言う言葉には“わだかまり”があり、自分の中で“消化”されていない。納得できる“回答”を持っていないのだ。 今も「3・11」は続いている・・・。 勤労統計の“偽装”は、この国の根...
-
昔、佐藤栄作が内閣総理大臣だった時、官房長官をつとめていた人に橋本登美三郎という人がいた。富ヶ谷に大きな家を構えていた。 富さんという愛称で呼ばれていた。茨城県選出の議員。もともとは朝日新聞記者。南京支局長の経歴もある。 富さんの後援会は「西湖会」と言った。富さんは朝日新聞...

2 件のコメント:
ご亭主様
面白く読まさせていただきました。
お金が、早足で出ていきます。
ゆっくり出てよ。
aripro
ariproさま
ありがとうございます。
コメントを投稿