2014年3月11日火曜日

そして3年・・・終わりと始まりと

今日は祈りの日である。あの日のことを静かに考え、語り、この国を見つめなおす日だと思う。
今日という日に「祭り」という言葉は似合わない。

あれから3年が経った。何も変わっていない。たしかにそうだ。
変わっていることが一つだけある。
あの日、3年目の今日、東北3県では300人の赤ちゃんが生まれている。福島でも100人。その赤ちゃんたちは三歳の誕生日を迎えた。成長した。喋るようになっただろう。いたずらばかりしているかもしれない。

瀬川 虎ちゃんは大きくなっただろうな。お母さんとたった一日だけの交信だったが。

借り物だけど「終わりと始まり」という言葉を時折使う。

「3・11」で日本のある時代は終わった。
借り物だったテレビで見たツナミの映像。日本という国で、それが起きているという現実。言葉も無く見つめるだけの無念さ。
原発の爆発。避難する人たちの群れ。
避難所に“収容”された人たちの表情・・・。

テレビは今日を節目にいろいろなことを、回顧も含めながら伝える。新聞も。
それらを「お涙頂戴のテレビは見る気にもなれない」という人がいる。

たしかに、あの年、数々の美談が伝えられていた。美談に涙した人も多い。でも、そこに、美談で隠そうとする“真実”が垣間見えていた。だから、それが伝えられていないという疑念からそれを批判したこともあった。

3年・・・。状況は変わっている。テレビや新聞が伝える「お涙頂戴」。それは架空の話ではない。全くの架空、でっち上げでは無い。伝える側の主観や意図はある。それがあってもそこに実名で登場している人がいるのは事実だ。

悲しい話であろうとも、感動する話であろうとも、そこにある「涙」。涙の向こうに真実があると思う。

だから敢えて見る。画面の向こうで流される涙に、涙する。涙する以外に“共有”することは出来ないと思うから。

あの時、テレビを見ながら「この国は終わった」と思った。それは単に破壊される映像での感想では無い。現実に起きていることで。それに対処しているような人たちの、東京にいる“偉い人”達の姿を見るに及んで・・・。

「3・11」後、何かが始まると思った。「始まり」があると思った。期待した。
3年経った今、何かが始まったという実感はまるで無い。無いに等しい。

何万人という死者を出し、13万人といわれる原発避難者を出しながら、何も終わっていない、何も始まっていないこの国。

きょうは偶然にも「塾」の日だ。彼ら、彼女らと語り合うつもりだ。3年間を。
3年間で何を学んだかを。そして明日から始まる4年目について、いや、3年が終わり、4年目から何が始まるかに、始めなければいけないかについて。

どんなことを語ってくれるのか。

多分、普段の生活の中で、語る場を持たなかった彼らは、語りたいことがあるはずだ。その場を“用意”する。
そして、彼らの言に耳を傾けたい。
語ることによって自分を再発見できるかもしれない。多分、それぞれの意見は違うだろうが、他者の意見を聞くことによって、新たな発見があるのかもしれない。

今、必要なのは対立では無い。対話なのだ。そう、これからも真の意味での対話を始めなければいけない。3年の節目。

大量生産、大量消費、使い捨て。そんな“文明”をどう捉えるのか。数日間で明るさを取り戻した東京。

取材でしばらく福島に滞在していた新聞社のカメラマンと一夜飲み、語った時があった。おそらく彼は聞き役だったような記憶があるが。
東京に戻り、彼からメールが来た。
「東京はやはり明るいです。明るさの中に身を委ねるとほっとします。でも、その明るさに“うしろめたさ”を感じます。“うしろめたさ”の中で仕事をします。きっとそのうち、福島を再訪します」。

彼はまた福島に来た・・・。

思いついて、4年前の投稿をアーカイブで探した。
この「からから亭日乗」は、かつては「架空の居酒屋」談議をする場として設けたものだった。開店してから10年が経つか。

酒場談議を毎日3百字くらいで書いていた。年中無休を標榜していたが、いつの間にか週5日の“営業”にしていた。

2011年3月11日。午前11時03分投稿とある。書いていたのは「本音と建前」というタイトル。政治家の本音と建前、世の中の“潤滑油”としての本音と建前。本音を言ったがために身を誤った自分。さら~と書いてあった。

本音と建前。たとえば「復興」ということのそれ。今にも当てはまるような。

それを以って、冗談めかした、居酒屋談議のからから亭は終わった。
3月19日から新装開店。書く内容は全く変わった。字数も増えた。新たな「からから亭」の始まりだった。

明らかに“客数”は減っている感がある。でも、まだ閉店は出来ない。この“店”の存在に何かの意義があるとは全く思ってはいないが・・・。
そして、新たな「始まり」を模索するつもり。

あの日、これを書きあげた後、月一回のコラムを書いていた。あの瞬間まで。きょうも、これからその作業にとりかかる。そして心を整えて午後2時46分を待つ。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...