2013年4月28日日曜日

「屈辱の日」、沖縄そして福島

きょう4月28日は不可思議な日となった。

政府はこの日を「主権回復の日」として、お祝いの記念式典が開かれている。1952年、昭和27年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効し、日本が占領国から独立国になった日、主権を回復した日だから。

その頃すでに、4年前か、憲法は発布されていたのだが。主権在民をうたい、独立国としての最高法規が。

サンフランシスコ講和条約締結と同時に、日本は沖縄を“放棄”した。沖縄はアメリカの施政権下に置かれた。沖縄の本土復帰が成ったのは、施政権を取り戻したのはそれから20年後、1972年のことである。「核抜き、本土並み」と言いながら、米軍基地はそのままの本土復帰・・・。

よって、沖縄の人は、その多くは、この日、4月28日を「屈辱の日」と呼ぶ。

アメリカの施政権下にある沖縄に行くには“パスポート”が必要だった。空港には“デユーティーフリーショップ・免税品店”もあった。そこはまさに“アメリカ”だったのだ。

沖縄の米軍基地、県外移転と騒いだ政治家がいた。沖縄の人達は、それにかすかな望みを抱いた。
所詮、叶わぬ話しだった。その責任はアメリカ側にだけあるのではない。つとめて、日本政府に帰すべきところ大である。

誰にでも「屈辱の日」がある。ボクにもそれはあった。何年も経ってもそれは拭えない。その日は何年も前の4月28日だった。

4月のある日、ある人がテレビを見ながら言った。
「東北の人ってどこか顔立ちが沖縄の人に似ている」と。

沖縄にとっての屈辱の日。それは本土からの“差別”に他ならない。そして“裏切られた”という思い。

数行で語るべきことではないが、東北人はまさに蝦夷である。大和朝廷から敵視され、差別された。そして歴史を消された・・・。

沖縄も琉球人である。やはり、歴史として“差別”の対象であった。そして、それらを、国は今や「無きもの」としているようにも見える。

米軍基地について、時折なんらかの動きを見せる。関心を寄せているようなふりをする。しかし、そこの現実から逃避しようとしているようにしか見えない。

基地は沖縄の中に押し込めておく。

福島県にとっても「屈辱の日」がある。それは古くは戊辰戦争であり、近くは「3.11」だ。福島県民にとって3月11日と言う日は屈辱の日でしかあり得ない。

沖縄と同じような光景がある。汚染物質の中間貯蔵。30年後には県外に本格的貯蔵施設を作ると言った。受け入れる県外なんてありえない。それを承知で、その場しのぎで言った公約。
汚染物質は県内に固定化される。それは米軍基地が沖縄に固定化されているように。

そしてさまざまな意味で「福島」を阻害する。歴史は繰り返されているのかもしれない。

今、TBSが必死で「特ダネ」をやっている。最終処分場の移転先を巡って暗躍した「X」という男と南大隅町長、民主党幹部、東電幹部の仔細な動き。
これを以って、極秘の内部文書、委任状があったからと言って、果たして政府は最終処分場を県外に持っていこいうとしていたのだろうか。

なぜ、これが“リーク”されたのか。極秘に、しかも謎の人物を介在させると言ったミステリー小説のような動き。それがあったということ、それに向けて政府は動いていたということをポーズとして見せたかったのではないかとも。

それをリークという形でマスコミに報道させる。それは、「どこも受け入れ先が無い」という一つの事実としようとしたのではないかとも。

まだ定かな場所も明らかにされていないが、中間貯蔵はすなわち最終処分場なのだ。

福島県は、3月11日を「屈辱の日」とすればいい。毎年、その式典に総理大臣や東電の社長を招こうではないか。

福島県に沖縄県と同じような「気骨」があって然るべきともとすら思えるのだが。

“チェルノブイリ”異聞

  ロシアがウクライナに侵攻し、またも多くの市民、日常が奪われて行く。 ウクライナという言葉、キエフという言葉、チェルノブイリ・・・。 そう、あの最大の原発事故を起こした地名の幾つか。 「チェルノブイリ原発事故」。1986年4月26日。 ウクライナの北部にあるその...